えんの木は
子育てに関わる機関がやりがいをもって働ける組織となり、子育て世代の大人たち、次世代の子どもたちの成長をみんなで喜べる安心な社会をつくるために活動している団体です。
【音声配信】
〇Stand FM 「どうしてえんの木を作ろうとしたのか」
https://stand.fm/episodes/64d4a47a585465058a251984
(えんの木設立前に代表理事が配信した内容です。今でもその志は変わりません)
〇1歳半の〝えんの木〟を振り返る

1歳半の〝えんの木〟を振り替える - ちょこっと心理学ラボ | stand.fm
わたしたちは子どもに関わる全ての大人の気持ちに寄り添い、子どものために働く人たちの組織を応援します。 また子育て世代の人たち・子どもたちを応援するNPOです。 【HP】地域の安心とつながり えんの木 (en-no-ki.website) え...
【YouTubeチャンネル】
地域の安心とつながりのNPOえんの木
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
〇学会等発表
賛同者
- 公認心理師・臨床心理士
- 医師
- 研究者
- ファイナンシャルプランナー
- システムエンジニア(アートデザイナー)
- 社会保険労務士
- 行政関係者
など多様な方に本法人の意志に賛同し設立されました。
- 団体名称 地域の安心とつながりのNPO えんの木
- 本部 茨城県
- 設立 2023年12月
- 代表 綱川弘樹
- 地域の安心とつながりのNPO えんの木 | NPO法人ポータルサイト – 内閣府 (npo-homepage.go.jp)
令和5年度
令和6年度
-
- 事業報告書:事業報告書(済)
-
- 貸借対照表:貸借対照表(済)